ツボを刺激して、心をリラックスさせることが大切!!
スポンサード リンク
スポンサード リンク
40代から50代にかけて、女性はホルモンのバランスが変わりますので、いらいらしたり、のぼせたり・・・これは女性でなければわからない悩みです。
老化へのあせり、家庭でのストレスなどたまり方の程度によっては更年期障害のさまざまな症状が現れることにもなりかねません。
疲労感、ほてり、肩こり、腰痛などなど・・・不快症状のある特定の場所だけでなく、自律神経の乱れを起こし、何となくの憂鬱さなども引き起こすのです。
しかも病院でもなかなかわかってもらえず、悩みをひとりで抱えてしまいがちですし、また、それがさらなるストレスを生む、原因にもなりかねません。
更年期障害にも足ツボは非常に有効で、全身のバランスを取り戻すのに、是非、もっと活用していただきたい治療法ではないでしょうか?
できれば・・・パートナーといっしょにやってほしいですし、相手の心遣いを感じることできっと症状もやわらぐことでしょう。
更年期障害に効く、足ツボは、足の三陰交(さんいんこう)で、内くるぶしの上指4本分、骨のうしろ指1本分に位置します。
また、血海(けっかい)というツボも有効で、膝の皿の内側上縁から、指2本分上にあります。
これらの足ツボは、女性の気血(きけつ)のめぐりをよくし、調節するのに欠かせない重要なツボです。
そのほか、頭にある百会(ひゃくえ)いうツボは、いらいらやのぼせなど、自律神経を整えるのに効果があり、頭のてっぺん、左右中央の線上にあります。
スポンサード リンク
女性の最大の悩みのひとつ、便秘!
お肌の調子が悪くなり、そもそも何を食べてもおいしく感じられなくなってしまう人、逆に胃腸が悪くて下痢を繰り返す人もいます。
ストレスが原因の神経性の下痢に対しては、ツボが特効薬となり、最近では、下痢と便秘を交互に繰り返す、過敏性腸症候群も増加しています。
その他にも、消化器系の疾患には、ツボ治療が有効です。
膀胱炎の場合、トイレが近くなり、いざ、排尿しようとしても大してでない、痛むなどの不快な症状が出ますし、結石や腫瘍というわけではなく、何度も膀胱炎を繰り返す人、急性の膀胱炎に悩まされる人にはツボを刺激することをお勧めします。
足の陰陵泉(いんりょうせん)などが消化器の悩みに効果があり、膝関節の内側を下にさぐっていくと、ふくらみがあり、その下で骨のすぐうしろにあります。また、外くるぶしのうしろで、アキレス腱の前のくぼみも消化器の調子、特に膀胱炎には効果があるといわれます。
ツボ指圧をより有効にするためには、症状の軽いうちに始めることが大切で、そうすることで家庭でも十分な効果が期待できるのです。
特に、膀胱炎の場合、再発の可能性がありますから、1週間〜2週間、継続して続けることが大切でしょう。
何より、ツボを刺激して、心をリラックスさせることが大切ですので、栄養にも気をつけ、おなかの調子を整えることで全身にエネルギーが増し身体全体が快調になるでしょう。
神経痛に悩む方は多いですが、なかでももっとも多くみられるのが、坐骨神経痛だそうです。
坐骨神経は、太くて長い神経で、そのため圧迫を受けたり障害されたりする可能性が高いことが原因です。
お尻が痛いという場合は、ひどくなると坐骨神経の走る方向にそって、太ももからふくらはぎへと足の後ろ側が痛くなることがあります。
椎間板ヘルニアなどの疾患が無い場合には、軽く押してみて気持ちよい刺激が得られるようなときには是非、ツボ刺激療法を試してみてはどうでしょう。
神経にそってさすってみてください。
そのあと、足ツボの刺激に入り、最初は軽めの指圧からはじめ、直接灸やしょうが灸をすえるとより効果が倍増します。
また温泉に入って、足腰を温めながら、痛む場所をかるく指圧したり、ブラシでたたいて穏やかな刺激を与えるのも効果があると思われます。
痛みは、精神が不安定なときに強まるといわれていますので、温泉は精神を穏やかにするうえでも効果があるでしょう。
足ツボの委中(いちゅう)が、坐骨神経の特攻ツボで、膝関節を曲げたときにできるしわの中央がその位置ですので、ここを毎日寝る前などに押してみて、ほどよく心地よさを感じられるまで刺激を与えることで症状が改善します。
ツボ療法は早期に始めることが大切で、痛みがひどくならないうちに、毎日の習慣にすると良いでしょう。信頼のおけるパートナーに刺激してもらうことで、気分も安心でき、効果が倍増します。